今年も残すところあと数日となりました。新しい年に向けて、準備をされている方も多いのではないでしょうか。

当クリニックでもイベントや年末の大掃除が行われました。


イベントでは特別エクササイズと二階堂院長から心臓リハビリテーションについての講義が行われました。

特別エクササイズではラダーを使用したコグニサイズとエルゴメーターの有酸素運動を行いました。

コグニサイズでは身体を動かすだけではなく頭の体操も同時に行って認知機能の維持や改善に繋がります。

当クリニックの年末
当クリニックの年末

皆さん体を動かす順番に戸惑いながらも、しっかり運動されていました。

また、一年の締めくくりとして、二階堂先生から心臓リハビリテーションの必要性や効果についてのお話しがありました。

当クリニックの年末
当クリニックの年末

皆さん、しっかりと聞いていました。

大掃除についてはスタッフ一丸となって取り組み、新しい年を迎える準備をしました。

当クリニックの年末

隅々さっぱり!

今年も素敵な一年の締めくくりとなりました。来年も皆様にとって良い一年となるよう、お祈り申し上げます。


実は今回当クリニックの若手スタッフ4名によるユニット「わかいもんず」が文章作成や画像撮影・選定を行ってくれました。

今後はこの「わかいもんず」が、リハビリチームの活動について情報発信を行ってくれることになりました。
「わかいもんず」たちの勢い・創造性には大変感銘を受けると同時に、いつか「ホームページ担当」としての自分の存在意義が薄れてしまうのではないか、という一抹の不安を覚える現大臣。。。
これからも一緒に、素敵な情報発信をしていきたいと思います(見捨てないで:涙)


文責:わかいもんず featering ホームページ担当大臣

久しぶりの「ヨガ教室」

久しぶりの「ヨガ教室」
久しぶりの「ヨガ教室」
久しぶりの「ヨガ教室」

ここ最近一段と冷え込むようになりましたが、皆様寒さに負けず運動しておりますか?

今回特別企画として、3日間にわたり「ヨガ教室」を行いました。

久しぶりのヨガ企画であり、皆様待ち望んでいただけていたのか全日満員での開催でございました!

ゆったりとした音楽のもとヨガを行い、終わった後には参加された方々はリラックス効果でとても清々しいお顔をされておりました。

私もガチガチに固まった身体をほぐすことができ、とてもリラックスできたひと時でした。

久しぶりの「ヨガ教室」
久しぶりの「ヨガ教室」
久しぶりの「ヨガ教室」

今回企画・指導を行ってくださったのは実は看護師さんでした。

運動スタッフとはまた一味違った企画ができたのではないかと感じました。

当クリニックでは運動スタッフだけでなく、看護師含めた心臓リハビリテーションチームで企画も行っていきます。

また次回のイベントも楽しみに待っていてください!


文責:ホームページ改革担当大臣 猪狩

心臓リハビリテーションを語る会2022

2022年11月18日に「心臓リハビリテーションを語る会」が開催されました。

2017年から発足したこの会ですが、東海大学八王子病院さんと当クリニックが中心となって開催させていただきました。

総合司会は当クリニック院長の二階堂が座長を務めさせていただき、心臓リハビリテーションスタッフの林・岩崎もディスカッサントとして登壇いたしました。

心臓リハビリに関する議論は絶えることなく白熱し、気づいたら閉会の時間を迎えるほどあっという間のひと時でした。

このような会を通じて、施設間の垣根を越えて切磋琢磨しながら我々もより一層精進し、皆様に必要とされる医療を提供させていただきたいと強く思いました。

心臓リハビリテーションを語る会2022
心臓リハビリテーションを語る会2022
心臓リハビリテーションを語る会2022
心臓リハビリテーションを語る会2022
心臓リハビリテーションを語る会2022
心臓リハビリテーションを語る会2022
心臓リハビリテーションを語る会2022
心臓リハビリテーションを語る会2022

第8回八王子フードフェスティバルに参加してきました!

第8回八王子フードフェスティバルに参加してきました!

2022年10月30日、東京みらいメッセで行われました「第8回八王子フードフェスティバル」に二階堂院長をはじめ心臓リハビリスタッフで参加してきました。

このフェスティバルはイベント名の通り食べ物が主役!という事で、当日は八王子の有名店や知る人ぞ知る隠れた名店の逸品など、魅力的なフードがいっぱい出てきて、もう目移りしてしょうがありませんでした!

で、我々は何をしていたか、と言うと、このホームページではおなじみのけいの家さんのブースの一角をお借りして、健康相談を行わせていただきました。

心臓に関する事だけでなく多様なご質問をいただき、持てる知識や経験をフル活用して答えさせていただきました。

クリニック内で行う診察とはまた違った内容の相談が多く、こちらもお話をうかがっていて新鮮味があり大変充実した時間となりました。

第8回八王子フードフェスティバルに参加してきました!
第8回八王子フードフェスティバルに参加してきました!
第8回八王子フードフェスティバルに参加してきました!


ボリューム満点の二階丼!

ボリューム満点の二階丼!

実は今回のイベント参加にあたり、二階堂院長とけいの家さんのコラボ企画・共同開発として、米飯をブロッコリー&カリフラワーライスにし、チキン南蛮&メンチカツが載った、高タンパク低糖質の、その名も『二階丼』のお披露目の機会とも相成りました。

こちらも最近の健康志向の高まりからか、飛ぶように?売れて、けいの家スタッフさんからもうれしい悲鳴が聞かれていました。

また、運動不足の方など、ご要望があった方には、心臓リハビリスタッフから、家でも出来るお手軽な運動を即興でレクチャーさせていただく、といった場面もありました。

お越しいただいたからは「こういったイベントで健康や運動の相談できるなんて思ってもみなかった」「別の機会でもまたやってほしい」など、大変ありがたい・うれしいお声をいただきました!


第8回八王子フードフェスティバルに参加してきました!
第8回八王子フードフェスティバルに参加してきました!
第8回八王子フードフェスティバルに参加してきました!

イベント当日は天候にも恵まれ、たくさんの方が来場されたように感じました。

医療機関の中にいると、当たり前の話ですが、何かしらのご病気・不調をお持ちの方と接することがほとんどです。

このような老若男女問わずお越しいただけるイベントに参加させていただくことで、私たち自身、改めて健康であること・健康でいられることの大切さ・素晴らしさに気付かされました。

病院・クリニックは病気を治すのが仕事ですが、病気にならないように未然に防ぐことも重要だと思いました。そういったことで地域の皆様にも貢献出来たらと感じました。

今後も様々なイベントへの参加・開催していきます。乞ご期待!!


文責:ホームページ改革担当大臣 猪狩(しぶとく留任中)

きらら亭創業40周年記念イベントにブース出展しました!!

きらら亭創業40周年記念イベントにブース出展しました!!

10月23日東京たま未来メッセにてきらら亭創業40周年記念イベント「コロナからの復活祭」が開催されました。

当法人の心臓リハビリチームもブースの一角をお借りして、健康状態・運動機能チェックを行わせていただきました。

開始後からひっきりなしに、多くの来場者にお越しいただき、スタッフ一同、うれしい悲鳴を上げながら、最終的には約90名の健康状態・運動機能のチェックをさせていただきました。

ご参加いただいた皆さんからは、自身の体力や健康状態が客観的によくわかって、とても良かった、良いきっかけになった、との嬉しいお声もいただきました。

当日はお天気にも恵まれて、来場者数は、主催者の予想の2倍を軽く超える、8,000名になった、とお聞きしました。確かに、会場はものすごい盛況ぶりでした。

きらら亭創業40周年記念イベントにブース出展しました!!
きらら亭創業40周年記念イベントにブース出展しました!!

今回このイベントに参加させていただき、改めて自分たちの日頃やっていることが、病院・クリニックの外でも役に立つのだ、ということを実感できました。

今後さらに、このような活動に積極的に参加・参画し、地域に住まう皆様とともに、この八王子をヘルスケア・ウェルネス・Well-Beingの面から盛り上げていきたいと思います!

新たな運動メニュー開発?

新たな運動メニュー開発?
新たな運動メニュー開発?
新たな運動メニュー開発?

8月30日株式会社サンクトジャパンの方を迎え、サンクトバンドの使い方をレクチャーいただきました。

この会社は元日本代表サッカー選手、秋田豊さんが代表取締役社長を務める会社なのです。茨城県出身の私としては鹿島アントラーズに在籍していた秋田さんとあって、勝手に親近感を抱いております!

今回はコンプレフロスという製品を体験してみました。この製品は天然ゴムでできており、身体に巻き付けて圧迫し、運動することによって関節可動域の増加や、動作時の違和感を緩和する効果が期待できるものです。また、筋膜リリースという、筋膜のよじれやねじれを解消して、正しい筋と筋膜の伸長性と筋肉の動きの回復を促す効果も得られるそうです。

コンプレフロスを体験したスタッフからは「程よい圧迫感が気持ちいい」といった感想でした。

また、商品自体も数千円で購入可能です。

この製品を使って新たなリハビリメニューが生まれるかも!

今後の続編にご期待ください!


文責:ホームページ改革担当大臣 猪狩

ウクライナからお客様来訪!!

ウクライナからお客様来訪!!


先日、当法人のみなみ野循環器病院と当リハビリクリニックに、ウクライナから施設見学のお客様がお出でになりました。
突然の訪問で、状況の分からないスタッフ一同、大興奮のるつぼとなりましたが、実は今回の訪問、当法人の幡理事長がウクライナ大使館に直接連絡を取った事がきっかけでした。

クリニック内に即席ではありましたがウクライナ国旗の飾りつけを行うなど、精一杯の歓迎をさせていただきました。
幡理事長と当クリニック院長の二階堂は、ウクライナのお客様と熱心に意見交換をしていました。

ウクライナからお客様来訪!!
ウクライナからお客様来訪!!

国が違えども医療の知識や熱意は変わりません。
我々が日々取り組んでいる心臓疾患に対する診断や治療、そして心臓リハビリのノウハウは、きっとウクライナの方々の役に立つはず。
あとから伺った話では、今後はウクライナに残っている現地のドクターともzoomなどを用いて意見交換を行ったり、中長期での協力体制の確立を考えていく予定、との事。
私も、わたしにもできるやり方で、なにか貢献できる方法を探していきたい、と強く思えるような、そんな貴重な体験でした!


ウクライナからお客様来訪!!
ウクライナからお客様来訪!!

※今回の来訪から数日後、早速にウクライナ在住の循環器ドクターと、当法人幡理事長と二階堂院長とで、zoomでの顔合わせ&ミーティング第1回を行ったそうです。

報道レベルでは伝わってこない、現地の生々しい声が聞けた、との事。その詳細はまだお聞きできておりませんが、今後、手始めにオンラインでの情報交換や人材交流、勉強会などの企画を推し進めつつ、ウクライナの医療従事者の方々の情勢が許せば、当クリニックへの見学・研修の受け入れなども行っていくことになったそうです!

文責:ホームページ改革担当大臣 猪狩(今回の内閣改造でも何とか留任を果たしました!!)

肺炎予防の秘訣@歯磨きと運動

最近、ご高齢の患者さんの肺炎が問題となっております。

心臓疾患を取り扱っている当クリニックにおいても他人事ではありません。

肺炎から心不全が増悪し、入院となってしまい、心臓リハビリを一時中止せざるを得なくなるケースも少なからずあります。

これがデイサービスなど介護施設においても発生しているようで、最近連携させていただいているグリーンフォレストさんからも同様の相談を受けました。

そこで、不勉強な私(IGARI)、ビックリした事実を知りました。

なんと、こういった事例において大切なのが『歯磨き』だということを!

口の中を不潔にしていると、自分の唾液(つば)などでもうまく飲み込めず誤嚥した場合、それが感染源となって肺炎を起こしてしまうそうなのです。

そして、そのうまく飲み込めず誤嚥してしまう原因として、筋力・体力の低下が大きく関与しているとのこと。

私(IGARI)は飲み込む能力と関係しているのは喉の周りの筋肉だと思っておりましたが、実は肩や背中はもとより、全身の筋肉もうまく飲み込めるかどうかに大きく関与している、ということを知り、またまたビックリいたしました。


・きちんと歯磨きをする、ということで、口の中がきれいになるだけではなく、誤嚥・肺炎予防にもなる、ということ

・日々の運動も、誤嚥性肺炎のリスクを減らし、快適で良質な暮らしを保つことに役立つのだ、ということ

この2点を学ばさせていただきました。

自分もこれをよい機会に、最近怠けがちになっていた運動も再開しつつ、久しぶりに歯医者さんに行ってみよう、と思います。

ミーティング風景

ミーティング風景

誤嚥予防について

誤嚥予防について

レッドコード講習会

新年度を迎え、当クリニックは3名の新入職スタッフを迎えました。

これを機に、スタッフの知識の確認・ブラッシュアップとスキルアップを図るべく、当クリニック主力アイテムの一つである「レッドコード」の講習会を執り行いました。

レッドコード講習会
レッドコード講習会

講師には、レッドコードの本家本元、フィジオセンターの大田幸作先生をお招きし、基礎から実践までみっちりレクチャー頂きました。

参加したスタッフからは、「レッドコードによる運動指導が初めてなので、イチから知ることができてよかった」、「レッドコードの効果が再確認でき、指導するレパートリーも増やすことができた」といった声が上がりました。

レッドコード講習会
レッドコード講習会

このようなスキルアップの機会を活かし、良い運動指導の提供ができるよう、スタッフ一同これからも研鑽を続けていきます。

今後の運動指導・トレーニングにご期待ください!!

桜ウォーキングin2022

桜ウォーキングin2022
桜ウォーキングin2022

三寒四温とは昔からよく言ったもので、まだまだ寒暖の差が大きい日が続きますが、そんな気温の変化にも負けず、クリニック近くを流れる兵衛川沿いの桜は、今年も立派な花をつけ見頃を迎えました。

コロナ感染問題もあってこの2年間執り行えていなかったこの兵衛川沿いの『桜ウォーキング』も、この度のまん延防止等重点措置の解除を受け、復活開催いたしました!
3月28日(月)~4月2日(土)の1週間連続で夕方の時間で執り行いました。
コースは当クリニックから兵衛川沿いを進み、宇津貫公園にかけて約2kmを有酸素運動を兼ね、患者さんとスタッフ一緒でウォーキングしました。
満開の桜の下を歩く皆さんの姿・足取りがいつも以上に軽やかなように、同行させていただいた私のファインダー越しに感じられました。
また大きな発見として、新しく仲間入りしてこの桜ウォーキングは初参加だった当クリニックのスタッフが、野に咲く花々に詳しく、すべての草木花の名前をすらすらと答えていたのには、驚愕と感動すら覚えました。
感染対策の一環として、屋外とはいえマスク着用、また楽しくおしゃべりを、というわけにはいかないものではありましたが、これも新しい生活様式の一環として、企画の形もそれに順応して少しずつ変えながら、それでも大切なことはしっかりと継続・継承していきたい、と思います。
患者様からも、こういう外でのウォーキングに一緒に参加できるように(自分の体力が、健康状態が、世の中の情勢が・・・etc)なって、とてもうれしい、とのお言葉もいただきました。

来年も皆様と桜ウォーキング楽しめるよう、我々もパワーアップしていかねばならない、と心に強く思った、ホームページ担当大臣でした。